アバサ体験から見えたアバサスパの3つの魅力☆☆☆

Aloha mai!
先日、アバサスパへ旅行会社HISの方にスパ体験取材に来ていただきました。
今回受けていただいたのは、スパマッサージは10年ぶりという男性の方でした。
さてどのようなスパ体験になったでしょうか。
1、ワイキキのど真ん中でも気分は森の中、リラックス空間での極上マッサージ
今回の体験していただいたのはロミロミマッサージ50分で、体験記事はこちらになります。
http://www.hawaiiscoop.com/?p=38376
やはりアバサスパと言えばガーデンカバナが有名ですが、体験者の方もワイキキの真ん中にいながらにして、静寂の中で受けるマッサージの居心地の良さに感動されていました。
このアバサのガーデンカバナは、かつてワイキキがハワイ王国の王族避暑地であった頃からあるヤシの木に囲まれています。その昔、カメハメハ大王がオアフ島を征服した後、現在ロイヤル ハワイアンの位置する場所はアリイ(酋長)の遊び場として使われていました。
この歴史ある椰子の木ですが、今もホテルの内外にヘルモア時代の椰子の木の子孫たちが残っています。真ん中にそびえ立つヤシの木はなんと樹齢100年以上。
アバサスパのガーデンはこのようにどんどん新しくなっていくワイキキの街の中で、ハワイの歴史とともに歩んできた椰子の木に見守られながら、静寂の中ゆったりと過ごせる貴重な空間なのです。
2、実力派スパ
体験者の方も体験談の中で紹介してくださいましたが、アバサスパは現在のようにワイキキの中でスパやマッサージのサロンがあちこちで見られるようになる前からあり、その経験と実力から技術力の高さとサービスには定評があります。
Spa of Americaでもハワイ州一位、全米で2位を獲得したこともある実力派スパです。
アメリカ、ケンタッキー州に本部を置いて健康とウェルネスビジネスを展開するスパ業界団体として活動している、国際的にも有名な国際スパ協会(ISPA)にも加盟しています。
3、英語が苦手でも安心してトリートメントをお受けいただける
海外のスパでは現地のセラピストからトリートメントを受けるという経験も面白さの一つです。しかし言葉が通じないため、どのトリートメントが自分に合ってるのか、またトリートメント中も自分のやって欲しい箇所、または圧の強さなどのリクエストを伝えるのに緊張してしまったりという声も聞かれます。
アバサスパでは日本語を話すスタッフがたくさんおり、その点日本人のお客様にも安心してご来店いただけます。また、来店されてさいしょにご記入いただくカルテも、圧の強さやマッサージを特にして欲しい箇所、または怪我などをしていて触ってほしくない箇所を日本語や人体図の絵にマルやバツで書き込める日本語カルテをご用意しております。
いかがでしたか?
体験いただいたHISの方にはとてもリラックしてご満足いただけたようで大変嬉しく思っております。またお待ちしておりますね!そして皆様のご来店もスタッフ一同心よりお待ちしております。
A hui hou! (それではまた!)